みなさま、こんにちは。
前回に引続きは、よくお伺いするご相談の内容について書いてみたいと思います。
弊社でよく相談される「時間がなくて手がまわらない」という経営者様の声に、弊社が持っているノウハウなどを書いていきます。
弊社では、チラシ等の広告制作だけではなく、数多くの飲食店様とのコミュニケーションによる、様々な解決方法を持っております。
広告制作の際に、ご相談頂ければ解決方法をご提案させていただく事も可能です。
2015年 10月 の投稿一覧
お答えします! 新しい受注を増やすには? よくある質問その1
みなさま、こんにちは。
弊社のお客様で、曜日や天候に関係なく忙しい日とそうでない日の差が大きいので困っている等の相談を受けることがあります。
今回は、よくお伺いするご相談の内容で特に多い、受注の新規開拓と安定した店舗経営について書きます。
来年の準備は始まっている?10月、11月に考えておきたい事
みなさま、こんにちは。
今回は、今年中に考えておきたい来年度の予定と春の新商品を考える重要性について書きたいと思います。
10月と11月には新年に向けての商品開発、春の料理や販促をすでに考えているお店も少なくありません。
晩秋から年末にかけての戦略
みなさまこんにちは。
10月も中旬に入り、おせちの販促は段取りができ、食材の方もそろそろまとまって発注の段取りへと進んで来た頃ではないでしょうか。
さて、今回はおせちの準備と平行して進めたい、年末年始についてのご準備についてです。それぞれのお店でも実践されていることばかりかと思いますが、ぜひ確認ついでに読んでいただければと思います。
コストのかかる DM を効果的に活用する方法とは?
そろそろおせちのDMの発送準備しているころではないでしょうか?
今回は、そんなコストがかかるDMの効果的な発送と利用方法についてお話したいと思います。
冬のお料理の打合せと試作会でのレシピのご提案
こんにちは、今回は「冬のお料理の打合せと試作会でのレシピのご提案」内容についてご紹介します。
先日、冬のお料理の打合せと試作会に行って参りました。
弊社の提案したレシピの中からチョイスしていただいたものを調理長がとても美味しく試作してくださいました。
11月半ばから年内いっぱいの為のお料理企画で、お客様にはこの期間に適したお料理のレシピをお渡しします。
チラシ制作のポイント
折込チラシを作って配布すれば、そのまま効果が出る場合もありますが、しっかりとターゲットを絞ってチラシを製作する事で、より効果を発揮する事が出来ます。
今回は、そんな折込みチラシのターゲットについてお話しようと思います。