学生は夏休みに入りましたね。
帰省する人、旅行に行く人、同窓会や、夏のイベントなど人が動く時です。
夏は食欲が落ちるから外食産業は
芳しくないなどと言ってはいられません。
人が行楽で動く時には、外食を利用します。
平日と同じような食事を
お客様に出したり、楽しい席に召上がったりも
しないのではないでしょうか。
学生は夏休みに入りましたね。
帰省する人、旅行に行く人、同窓会や、夏のイベントなど人が動く時です。
夏は食欲が落ちるから外食産業は
芳しくないなどと言ってはいられません。
人が行楽で動く時には、外食を利用します。
平日と同じような食事を
お客様に出したり、楽しい席に召上がったりも
しないのではないでしょうか。
旋回からの続きです。
仕出し専用顧客管理システムにつきましては最終回になります。
http://minokikaku.com/minoblog/2015/07/14/post-278/
http://minokikaku.com/minoblog/2015/07/17/post-282/
前回は注文の際に、個別対応を盛込むと喜ばれるというところまで
お話をさせていただきました。
注文を受ける際には、細かなオプションや変更のご要望も
承ったほうが喜ばれますが、細かい要望を個別に聞いてしまうと
実際に料理を作る際やお届け時のミスにも繋がりやすくなる為
あまり細かいことがお受けしないお店も多いとおもいます。
ですが、この個別対応にもシステムが細やかにサポートします。
料理作成時の指示書や、各部署への数量指示、お届けの際の指示なども
使い勝手合わせたものを、システムに組み込むことができます。
注文の登録が済んだら、伝票を発行します。
こちらもオリジナルの伝票を作成し、領収書と一体型で
明細も表示しているものをプリントアウトします。
その際にお釣りなどの金額も表示されますので
配達先で慌てたり計算間違いのないように、店側でお釣りの準備をしてから
配達に向かいましょう。
お渡しする納品書・領収書は毎日何十枚と印刷するものですから、プリンタは
ラーニングコストの安価なものをチョイスします。
売上の確認は、日別、月別、年別や期間ごとなど自由に閲覧可能です。
売上の入金チェックや税理士への書類も、使い勝手の良い形式で提出できるように
いたします。
また、顧客管理をしっかりと入力しておけば、ラベル印刷機能を使って
毎年のお祝い事や法事、おせち料理などの催事に合わせたダイレクトメールを
郵送したり、DMにクーポンを付けて、お客様がより利用しやすいような
販促も簡単に告知できます。
3回にわたって弊社の仕出し専用顧客管理システムについてご説明いたしました。
弊社の顧客システムは、完全オリジナルでお作りしますので
納品までに制作日数を1~2ヵ月程いただきますが、
価格は120万円からと他社に比べるとリーズナブルに
ご提供させていただいております。
パソコンは、お手持ちのものでメモリなどが充分であれば、
新しくご購入していただかなくても結構です。
既成のシステムで仕出し業に利用できるタイプの物とは違い、
不要な機能は搭載させないので市販の物より使い勝手がよく
シンプルで見やすい物となっております。
お客様の業態、仕事内容、料理、作業内容に合わせた機能を
システムに盛込みますので、
注文時には「こんなことが困っている」「こんなことは出来ないのか?」と
おっしゃってください。ご要望にはでる限りお答えし作成します。
システムをお使い頂いたことのないお客様は、
デモ機がございますので、是非一度お声がけ下さいね。
実際に使っていただければ、イメージしていただけると思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
みなさま、こんにちは。
前回は、ここ5~10年でシステムを導入されている
お客様はずいぶんと増えていて、時間を上手くお使いだという
ことをお話しました。
http://minokikaku.com/minoblog/2015/07/14/post-278/
仕出し専用システムや、それに近い汎用型のシステムはここ数年で、
いろいろな種類のものが販売されております。
既成ものだと比較的安価なのかと思うのですが、まだユーザー数が圧倒的に少なく、
こなれた価格とは言いがたいです。
先日、運良く市販タイプの価格を知る機会があったのですが
ざっとみても、400万円~200万円代後半が多かったように思います。
また多くはオプション機能をつければ、さらに金額が上がる仕組みとなっています。
システムでこの金額は、法人で従業員50名以上の会社ならともかく
個人事業主が購入するのは…かなり悩む金額ではないかと思います。
ですが、本当に入れていただきたいのは個人事業の仕出し店なのです。
数名の従業員でお店を運営し、スタッフ人数に限りがあるお店にこそ
仕出しシステムをお使いいただくメリットがより大きく感じられるのでは
ないかと思います。
機能的にも各社にバラつきが見られました。
これは、お店にもよりますので一概には言えませんが、
搭載の機能をすべて使いこなすお店というのも少ないように思いました。
また、電話と連動されていないタイプもありました。
弊社のシステムは電話と連動しており、注文の電話がかかってくると
初回は登録が必要になりますが、
2回目以降の顧客であれば、その顧客情報が画面に表示される
仕組みになっています。
注文の変更なども簡単に承ることができます。
注文時には前回の注文なども同時に見れますので、
アレルギーのお客様や、配達時の注意点もその場で確認できます。
「前回はタマゴ抜きで承っておりましたが~~」
「配達は、前回と同じく裏口からでよろしかったでしょうか?」など
個別に細かい対応ができますと、特別感もあるので顧客には喜ばれ、
お店の株もグッと上がるのではないでしょうか。
細かく見て行くと、既成システムとオリジナルシステムでは
違いがたくさんありました。
大きな金額を払うのですから、よく考え検討してから
導入したい所ですよね。
長くなってきましたので続きはまた次回に。
みなさまこんにちは。
ここ数年、仕出し業界でも宅配システムを導入されているお客様がずいぶん増えて来たように感じているのですが、みなさまのお店ではいかがでしょうか?
今日は仕出し専用システムについてお話してみたいと思います。
お店でのお料理の受注や予約、おつりの計算、顧客情報の管理、伝票発行、売上集計、税理士さんへ提出用書式、厨房でのの各担当への伝達などは、どのようにされていますか?
受注や顧客情報管理、伝票発行は手書きで、売上の集計は経理担当の事務員さんにおまかせ、翌日のお料理の集計や厨房担当への発注伝達は前日の終わりに手書きメモで…という業務はかなりめんどうで時間と手間がかかります。
これらの業務を仕出し専用の顧客管理システムを使うことにより、かなりの人件費削減、時間短縮になるのです。
お店の規模にも寄りますが、従業員10名程のお店だとこの業務のみで2~3人は必要かと思います。厨房の料理人以外に2~3人は大きいですよね。経営者自身がこの作業を担当している場合がほとんどかと思います。
とても大変な作業で一日のうち大切な時間をこの作業に費やすことになります。
仕出しシステムを導入することにより、多くの時間や人件費(スタッフ)を他の業務に使うことができます。
そして、手書きよりも正確で美しくまとめることができます。
パソコンですがら、計算間違いや、伝票の宛名の文字間違い、集計のミスなどはありません。
まだ導入されていない場合は導入をご検討されてはいかがでしょうか。
実際、弊社で導入されたお客様の話ですが、「もうシステムなしのお店は考えられない」「手書き伝票には戻れない!」という声ばかりです。
皆さんデスク作業から解放されて厨房に立つ時間や、新しい料理や営業、経営のことを考える時間も増えておられます。
夜中に2時、3時まで伝票書きをされていたお客様も実際におられますので、導入していただけたときは本当に良かったと思いました。
弊社の仕出し専用システムは、お客様に合わせた完全オーダーメイドのシステムです。
ご興味のある方は
お電話 06-6764-0256
次回は市販システムでは決して実現しない、完全オリジナルで作り上げる宅配システムは
既存のものとどう違うのか?について書きたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
みなさまこんにちは。
今年もそろそろおせちシーズンの始まりです。
弊社も今年初のおせちの撮影をさせていただきました。
まだ早いかと思われるかもしれませが、
この時期に、商品を決定して中身を調整しておけば売り出し方にも
余裕が持てますので、じっくりと戦略を考えられます。
暑い季節の到来ですが、おせちは年間売上に大きく関わってくる商品です。
今年の動向、新商品などでお悩みでしたら、ぜひご相談ください。