先日、今流行の感染性胃腸炎というものにかかってしまいました。
ノロウィルスとかもこれの一種だそうです。数日前から、なんとなく風邪引くかもなぁと
思っていたのですが、風邪どころではありませんでした(苦笑)。
週末2日は寝て過ごして、月曜日にギリギリ復活という状態でした。
今日も寒いですが、がんばりま〜す。
先日、今流行の感染性胃腸炎というものにかかってしまいました。
ノロウィルスとかもこれの一種だそうです。数日前から、なんとなく風邪引くかもなぁと
思っていたのですが、風邪どころではありませんでした(苦笑)。
週末2日は寝て過ごして、月曜日にギリギリ復活という状態でした。
今日も寒いですが、がんばりま〜す。
昨日の雨で、今日も寒いですね。
美濃企画は春のお仕事をデザイン中。
昨日は服飾小物をお取り扱いの会社さんより
春夏商品のパッケージのご依頼を大量にいただきました。
桜・チューリップ・ピンク・イエロー・オレンジなど…
画面とデスクの上は、春で〜す。
おはようございます。
明日オープンの「初月」さんへ一足先に行ってきました。
「初月」さんは、いつもお世話になっている魚初さんの2号店です。
魚初さんは仕出し屋さんなのでお料理は配達が多いのですが、
初月さんの方は『くつろげる割烹居酒屋』といったカンジです。
弊社がお手伝いさせていただいたロゴが外観や看板などで
活躍しているのを見て、テンションが上がりました。
中の雰囲気は、白木を基調にした高級感のある内装です。
内装デザインは、この初月のロゴからイメージしてデザインをしていただいたということで
デザイナーとして本当に嬉しい限りです。
嬉しさのあまり、お料理の写真を撮るのを忘れてしまいました(;;)。
味は魚初さんの職人さんの腕を活かした、上品な味付けのお料理。
魚初自慢の仕入れで、魚介類やお野菜が新鮮です。その日のおすすめ握り寿司や
セル牡蠣が日本酒が合う!のと、小芋の炊きものの味が絶品でした。職人さんの出し巻も◎!
(「小芋の炊きものそぼろあん」は、美味しすぎて追加で2品目を頼んでしまいました。笑)
お客様のお店にもかかわらず、さんざん食べて・飲んで!をさせていただきました。ごちそうさまでした。
お店には、きっちりした仕事の職人さん達に加えて、細やかな気遣いのおかみさんと
娘さん(まだ学生さんなので毎日ではないかもです)の美人母娘が
お店に出られるそうで、気さくにお話しして楽しい時間をすごせそうです。
「初月」の場所は泉佐野市栄町6−5 泉佐野駅よりすぐです。
お近くにお寄りの際は、是非お店を覗いてみてくださいね。
こんにちは。
今日は寒いですね。
社内の暖房手段はエアコンですが、足元が寒いので新たなアイテムを入手。
昨年から気に入って使っている、『ゆたぽん』。
レンジでチンして、あったかぁ〜〜(*´∀`*)
さぁ昼から、もうひとガンバリ!!
ホームページがオープンしました。