料理チラシパンフレットについて
弊社ではこれ迄に550種類以上の料理・お弁当・仕出しチラシを
デザインしてきました。
料理のチラシを制作する際に、売れるアイデアをたくさん盛込み、チラシを見て頂いたお客様の気持を動かすチラシのデザインを心がけています。
他社との違いは、料理についての知識があり、季節、地域、お店の特性を把握し最良のご提案が出来る事です。
いくらデザインが良くても集客力がなければ、いくらチラシを作って配布しても無駄になってしまいますが、弊社では料理の写真撮影とデザインを含めたトータルでの見せ方に力を入れています。
美濃企画が大切にしている事
- どんな商品を作ったら売れるの?
- 最近はどんな食材が流行なの?
- どんな器が良いの?
- 折込みをするタイミングは?
美濃企画が料理チラシに強い理由とこだわり
- 550種類以上の制作実績
- 写真撮影用の盛り付けのご提案が可能
- 多くの制作実績からチラシの企画をご提案
- 地域性を考えた企画をご提案
- 売り出したい商品をしっかりと考えたレイアウトをご提案
- お店の立地や競合店の対策を考えた効果のある販促をご提案
- メニューの内容構成まで考えたご提案
- お手持ちの器で料理構成をご提案
- 折込時期、枚数等をお店の状況に応じたご提案
- ご要望があれば他店(弊社協力店)への見学や運営のご相談
- 折込チラシからのお問い合わせ後の営業方法のアドバイス

オプション
- 料理の新レシピのご提供やレシピの相談も可能
- 試食会、客観的なプロのアドバイスが聞ける場をご提供
他社とのデザイン比較

全体的にメリハリがなく、どれが売りたい商品なのかをつかみにくい、レイアウトです。


売りたい商品、売れる商品を大きく扱い、利用シーン別にまとめて見せているので見やすく、美しいレイアウトに仕上げています。
写真撮影の重要性
写真撮影は料理専門のカメラマンとチラシのデザイナーが担当する事で、美味しく見える様にライティングから盛り付けまでしっかりとディレクション(監督)させて頂きます。
デザイナーはお料理ひとつひとつをチラシに配置した時に綺麗に見えるように、考えながら指示をする事で、美しい折込(パンフレット・チラシ)をカメラマンと共に制作しております。
他社との写真比較

明るい所と暗い所が極端で、何が入ってるのかが見えづらく、料理のボリュームを感じにくい写真です。


何の料理が入っているのかが、分かるように、
美濃企画で相談される事
結果
二年で年商 約3800万円 → 年商 約9000万
ご依頼の背景
先代から息子さんへの世代交代のタイミングでした。
老舗のお寿司屋さんですが、ロスの少ない仕出し業で売上を伸ばしたいとご依頼いただきました。
弊社が行った業務内容
- 仕出し部門の立ち上げ
- 仕出しメニュー・商品の企画
- 折込チラシのデザイン、コンサルティング
- 看板、のぼり等の販促物デザイン
